人生死ぬまで暇つぶし。暇つぶし日記。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
いきなり更新が滞っておるが、大丈夫、生きてるお(^ω^)
で、ブログのねたっつかー、そういう面白日常は平日には生まれないわけで・・・ 書きたいことはあるんだが、いかんせん長くなりそうなんだよな。 メシ食ってウダウダしてたらもう寝る時間だし。 というわけで、その長くなる(予定の)次回のお題なんだが・・・ 「ゲームミュージックのアレンジ」 について思ってることをブチまけたいと思う。 更新予定は ・土曜休みなら金曜夜 ・土曜仕事なら仕事後順番待ち(ガレッガ)しなきゃいけないので日曜夜 になる悪寒。 C U PR
書く気力があったので予告どおり。
俺と会話したことある人間は聞いたことあるかもしれないけど、 ゲームっていうのはコミュニケーションツールの1つだと信じてやまないのよ、俺は。 ゲームっていう共通項から、友達との会話を広げたり、また新しい友人が増えていく、そういう娯楽の為の道具だと。 何が言いたいかっていうと、 ハイスコアとか、そういうものは副産物であって、人間関係壊してまで追求するもんじゃねーだろって事。 誰かが言いました。 「人間の最大の娯楽は、他人とのコミュニケーションである」 左上の数字が全てだという人を貶めるつもりはないんだけど、決してそれが全てでは無いと思う。 あー文章にすんのむずかしーなー・・・ 要は、ゲームが上手くても会話のキャッチボールできない人は予選落ちだよ!って言いたいんだよ。 まー俺はゲーム下手な上、キャッチボールも出来ないから終わってるんですけどね(^ω^) ゲームは楽しいですよ、ええ。 でも人とのコミュニケーションはもっと楽しいですよ、ええ。 ゲームっていうのは、そういう人間関係構築のきっかけであるべきだと思うんですよ、ええ。 やっぱり文章にすんのむずかしいな 伝えたいことの半分も書けてない希ガス。 まあいいや 上手く表現できるようになったらまた書くわ。
年齢を重ねるにつれ、趣味、嗜好が変わるというお話。
昔自分は、「牛丼屋の紅しょうが」の存在が全くわからなくて、 「こんなモン入れたら牛丼の味おかしくなるやろ・・・」 と思っていた。卵は入れてたのにね。 しかしここ1~2年、逆に紅しょうががないと物足りない自分がいるわけで。 歳取るってこーゆーことかいのう・・・と思ってしまったりする。 最近良く「VIEWPOINT」っていうゲームの曲を聞いてる。 。 STGっぽくない曲・・・といえば語弊があるかもしれないが、なかなかSTGのテンプレっぽくない曲であることは確かだろう。 似たようなヤツで「R-TYPE LEO」とかもあるね。 曲のジャンルとかはよくわかんないけど、年取ってこういう落ち着いた曲調のモノが好きになってる。 もうハドソンのソルジャーシリーズとか、聞いてたら脳が疲れるからw(大好きなんだけどね) しかし、やっぱり変わらないものもあるわけで・・・ 最近わかったんだけど、 「忍者ゲー」の曲が好きすぎる ということw ニンウォリ、忍道、コンバット、コマンドー、龍剣伝・・・ この辺はいつ聞いてもやばい。 10年経っても聞き続けていける自信がある(イラネ おっと、少々長くなっちまったので今日はこの辺で。 次回は「ゲームのつかいみち」について書きたいと思ってる。 気力があれば
12年の時を経て、ダライアスシリーズ最新作発売決定!
www.taito.co.jp/csm/dariusburst/ で、このニュースを耳にした時からずっと気になっていたこと。 それは 「OGRは新曲を書くのか?」 という1点。 正直いって自分はOGR信者である。 最新作でのコンポーザーがOGRと聞けば、漏れそうなほど嬉しい・・・が 「過去作のアレンジやなんかでお茶を濁されるのではないか?」 という心配がある。 そもそもいつだったか、アルカディアかなんかのOGRのインタビューで、 「Gダラで僕の音楽は1つの到達点に来てしまった。だからそれが今も壁となっている」 みたいな事をいっていた。 その後、部分的に曲を提供したり、サウンドプロデュース的なことはやっていたみたいだが、やはりOGR完全新作!というのは出ていない模様。 そんな彼が、果たして「ダライアス」というゲームの新作の曲が書けるのか? その心配は、公式サイトトップページで期待に変わった。 流れてる曲、当然ダライアスバーストの曲だよな? ちょっとGダラチックだけど、紛れも無い新曲だよな!? 新たな情報が発信され次第、このブログでヤイヤイ喋っていく予定。 OGRさんがんばって!
1年の時を経てブログ再開。
使い方とか良くわかってないけど、やってるうちに慣れればいいかなと。 最低週1で記事書くお(^ω^) 主にゲーム(&ゲームミュージック)、エロゲの事が多くなるかも。 それぐらいしか趣味ねーしな。 |
ついった
web拍手
コメくれると喜びますそして増えます。
カレンダー
最新TB
プロフィール
HN:
JCB
性別:
男性
職業:
底辺労働者
趣味:
ゲーム
自己紹介:
STGとエロゲしか興味がありません。
残念です。
フリーエリア
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|